子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと

男の子2人をもつ普通のママのブログ。これからの自分にも、もちろんあなたにも、日々役立ちそうなちょっとしたこと・感じたことを残しています。

「オレたち、ケンカしてないし。」_こどもと大人のケンカの感覚の違い

 兄弟ゲンカは日常茶飯事

二児の母をしています。

…という言葉通り、我が家にはこどもが二人。男子二人。

 

ケンカは日常茶飯事です…( ̄∇ ̄;)ハハハ…。

 

しかし、ご近所さんいわく「おたくのお子さんは男の子なのに静かよねぇ…」とのこと。

(どうやら外には声やドタバタ音?は聞こえていないようです)

…いやいや、家では大変ですよ、毎日…('Д')

 

…ふと考えてみると、男子二人なのに、

「兄弟ケンカの末にどっちかがケガした」とか、「家具が壊れた」ことはないなぁ…と思いました(いや、これらが必ず起こると思っているワケではありませんが…)。

やっぱり、我が家の兄弟ケンカはおとなしい方なのかなぁ…??

 

口ゲンカが多い 

手や足を出すより、「口」で争うことが多い二人。

といっても、長男クンのほうが明らかに語彙は多いし、周りで揉まれて?汚い言葉を覚えてくる(!!)もんだから、次男クンはかないません。

 

しかし、知っている言葉を一生懸命使って反撃する次男クン。

それを「またやってるなぁ~」くらいに考えられればいいのですが、どうしても年下の方が攻められていると、

母としては許せなくなります。

長女を育て、四女に教わった 本田家流 子育てのヒント

 

「ケンカやめなさい!」_その後の意外な子どもたちの言葉

この日も些細なことから口ゲンカが勃発。

長男クンがあらゆる言葉を使って、次男クンに言い攻めていました。

 

明らかに次男クンは敵わない…。

次男クン、知っている言葉を使って反撃するもあまり効果なく…。

 

 母(=私):「もういい加減にしなさい!!毎日毎日ケンカして…怒(`´)」

 

と一喝すると、長男クンから予想外の一言。

 「オレたち、ケンカしてないし。」

 

 母: …はぃぃ?(それはもう【相棒】の右京さん並に…)

↑「右京さんリアクション」?は、当ブログにはたびたび登場します(笑)

「はぃぃ?」カテゴリ作りました(笑)。↓

●●はぃぃ? カテゴリーの記事一覧 - 子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと

 

 

ケンカとは何か

さらに長男クンが続けて、

 長男クン:「ねぇ、ケンカしてないよね?」

 次男クン:「うん。ケンカしてない。」

次男クンもこう答えました。

別に長男クンに脅されてる(!?)わけでもなく。

 

『ケンカしてない』

いやいや、してたでしょ。

だって強い口調で言い合ってたじゃん。

 

…わからない…。

 

もしかしたら、私の「ケンカ」の感覚と、こども「ケンカ」は違うものなのかもしれないな、と思い始めました。

 

ケンカしてる!と思っても少し親は「待つ」

「待つこと」は、親にとって本当に必要なことだな、と前から わかってはいました。

しかし「子どものケンカ」の時も必要だとは…。

 

口ゲンカ…否、子ども的「言い合ってるだけ」が始まっても、

ちょっと様子を見てみることにしました。

…しかし本当に「様子を見ている」と私のイライラがMAXになりそうなので(笑)、

じーっと見ないよう しかし放置しないよう、家事をこなしていました。

 

え?もう仲直り??

…あ、また始まった…子ども的「言い合い」スタート。

……母、待つ。

……待つ、待つ。

 

数分後。

あれ?二人で遊んでる。

二人で笑っている…!?

 

これかぁ…!!

 

「待つ」のはちょっと母にとっては大変だけど、

親がいちいち「やめなさい!!」と口出ししするよりは、

二人で解決(…といっても、そもそもケンカと感じていないようだけど)するほうが、

いいかもしれないな…と思いました。

 

冒頭に

ケンカは日常茶飯事です…( ̄∇ ̄;)ハハハ…。

と書きましたが、それはどうやら「私の勘違い」だったようです。

 

【子どもを叱る前に読む本】

「待つ」のが基本_しかし例外も

…と、いうことで、いちいち口出ししないよう気を付けることにしました。

 

しかし例外も作りました。

ケンカ?とおぼしきものを親が止めるとき

手や足を出し始めあまりにひどくなってきたら止めに入る

(ちなみにパワフルなママ友は「血が流れそうだったら止めるな~」と言っていました…血!?(笑) )

「おかぁさぁん…(T_T)」と、ヘルプが入ったら話を聞く。

ただし、泣き入ってきた側の味方になるのではなく、あくまでも第三者的な立場で話を聞く。「聞く」だけで「どっちが悪い」などのジャッジはしない。

ただし「それは痛かったね…」など、話はきちんと受け入れる

話を聞くときは親は静かに冷静に聞く。

「待ち」過ぎてイライラして「うるさーい!!!!<(`^´)>」と、子どもに八つ当たりしない

 

…例外ありすぎ?(笑)

 

子どもが成長しても「待つ」は必要

次男クンも成長し、自分の言い分を言えるようになったからこそできる「待ち」なのかもしれません。

 

家族以外の世界に触れることの多くなった子供たち。

毎日のケンカ…否、ケンカに見える「なにか」? で、

人との関わり合い方、力の加減 などなどを感じ取ってほしいな…と思っている母でした。

(ちょっと要求しすぎ?(笑) )

 

「オレたち、ケンカしてないし。」_こどもと大人のケンカの感覚の違い_目次

 

★★ブログではこんなことも書いてます★★

●●"連載:子育てママの断捨離" - 記事一覧 - 子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと

●●プラレールか、木製のレールセットか_良いとこ・悪いとこ - 子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと

 ★★最後までよんでいただきありがとうございました。★★

↓↓クリックしていただけると嬉しいです!コメント・ブクマも大歓迎です!!

これからの励みになります(*^_^*)★★

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑ちょっと参加してみました。よければ押してみてくださいね。ほかにも役立つ情報ブログがたくさん!