子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと

男の子2人をもつ普通のママのブログ。これからの自分にも、もちろんあなたにも、日々役立ちそうなちょっとしたこと・感じたことを残しています。

長男、弟と一緒に『学び直し』_無理なく自立するために

『学び直し』の一年に

二児の母をしています。

 

新年が明けてもうすでに1月も後半…。
のんびりとブログスタートです。
今年もよろしくお願いします。

今年の抱負・目標を考えた時、
最近とても気になっていることを思い出しました。

それは長男クンの生活態度
生活態度といっても、
とっても気になるようなひどいことをする
というわけではありません。

しかし、小さなことがつもりに積もってきたのです…。



毎日の生活の小さなことが乱れてきている

例えば、学校から帰ってきても…

・ランドセルはリビングにおきっぱなし。
・時間割は寝る前にギリギリになってから揃える。
(「お母さん紙コップ明日必要なんだった!」と夜に気付き母に怒られる  あるあるパターン。)

・宿題や配布された手紙を帰ってきてからすぐに出さない
(コレ ↑は、母(=私)が注意するようになってから最近やっと再びできるようになりました)

これらは、入学したての時は当たり前にやっていたこと。

「もう言わなくてもできるだろう」と私も思い、
長男本人もラクな方(=片づけや用意は後回しですぐに遊び始める)
に慣れてしまい、
小さな習慣が少しずつ崩れていました…。


息子育てが楽しくなる!男の子あるある

さらに小さな乱れが続く

・鉛筆も削らない
・消しゴムが無くなっていても言わない、気づかない
・気づいていても誰かに借りればいいや~と思い、新しいものを親にちょうだいとも言わない…。

決定的だったのは、集金の手紙を出さなかったということです。

突然「お金ちょうだい」

学校からの配布物。
そもそもその日に手紙が配られたかどうかも親は知りません。
(転校してきた先の学校は連絡帳というシステムがなく、
「手紙〇枚」などのメモが無い)

本人は、先生が手紙を配っていても
自分の元に届いているかを気にしていない様子。

つまり「オレのところには配られなかったから知らない」…( TДT)

そのことがたたってか、
「お母さん、学校に700円持っていくからちょうだい。」
突然言ったことがありました。

 

 はぃぃぃ?(; ・`д・´)

●●「はいぃ?」カテゴリ作りました(笑)。↓●●
●●「はいぃ?」 カテゴリーの記事一覧 - 子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと ●●

 

母=私 :「どういうこと?なんのお金?」
長男クン:「先生が出さなきゃいけないって言っていたから。」
母=私 :「?????」

 

ちゃんと聞いた結果、
どうやら「観劇会」のために700円が必要とのこと。

長男クン:「明日まで出さないとオレだけ観れなくなっちゃう!!」
と大騒ぎ。

とりあえず700円と、
「何のための700円でしょうか…?」と、
久しぶりに連絡帳を持たせました。

すると、 先生から2週間ほど前の日付の手紙のコピーが

これだ…。

この700円事件は、
そもそも学校のシステム(手紙の存在がわかる連絡帳などがない)のせいもあるかもしれませんが、
この一件があった時も、
「オレは手紙もらっていないから知らなかった」と言い張る長男クンを目の当たりにし、
最近生活態度が乱れ始めてる…。これはイカンな…」と危機を感じました。

どう直すか_性格を見極めて方法を考える

そんな中、次男クン。

こんな長男クンを見ているからか
きっちり・しっかりやってます。
年齢以上にしっかりと…(笑)。

長男クンはその次男クンが褒められることは気に入らない。
これは性格でしょうね。

もし他人が褒められているのを見て
「僕も褒められたい!!」
思う性格であれば(大抵の子さんは多分こっちだと思います)、
長男クンにも聞こえるように大声で次男クンを褒め続けると思います(笑)。

そして「長男クンもやろうよ!」と誘う…。

しかし、長男クンの場合は「どうせ俺なんて…」といじけるタイプ。

兄弟比較するのは無理。逆効果…。


 

きっかけは次男クン_下の年齢ペースに巻き込む

新年になり次男クンもいろいろ生活が変わります。

これが今年の目標の参考に…!!

この「次男クンの新生活ペース」に、
長男クンを巻き込もうと考えています。

たとえばここ最近長男クン一人にまかせっきりだった学校の用意。
次男クンのペースに合わせ、
あたらめて一緒に長男クンもやってみる。
ここは嫌がっても一緒にやっていただきます。

・明日の用意は、前日の早いうちから一緒に。
・中身を一緒にひとつひとつ間違えないように確認。
次男クンにちょうどいいペースで。

しかし、性格上「次男クンと一緒にやろうね~」なんて言うと
「オレはもう大きいんだぞ!!」と怒るにきまってる(笑)。

なので「ねぇ、ちょっと手伝って~!」という感じに
まあそれとなく次男クンの流れに巻き込んでしまおうと…。

さて、うまくいくのか…!?

 

幼いうちから学び直して、無理なく自立してほしい

「学び直し」を考えたのは、やはり長男クンのため。
長い目でみて、基本の生活態度がよくなければ、
多くのことが雑になっていく気がするからです。

そして、
 「やらなければいけない」的な義務感で動くのではなく、
 「小さい頃から身に付いた 習慣」として 動いてほしいのです。
その方が絶対に本人もラクに無理なく自立できるのではないでしょうか。

手紙ひとつでも、
ポンっとテーブルに投げ置くか、
やさしくテーブルに置くか。

この一動作でも「その人」がでる気がするのです。
(今は上記のタイプ。)

新しい年になり、気分新たに進めていきたいこと…。
最近ゆっくりみてあげられなかった長男クンの生活態度。 
自分のこともやりたいけれど、
昨年以上に子供のことをそばでゆったりとみていていきたいです。 


 

 

2017年春に新しい土地へ引っ越しました。
引っ越しの話シリーズはこちら↓
引越しの話をした翌日の子どもたち - 子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと

★★ブログではこんなことも書いてます★★
●●"連載:子育てママの断捨離" - 記事一覧 - 子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと
●●プラレールか、木製のレールセットか_良いとこ・悪いとこ - 子育てママの日々役に立ちそうなちょっとしたこと
 ★★最後までよんでいただきありがとうございました。★★
↓↓クリックしていただけると嬉しいです!コメント・ブクマも大歓迎です!!
これからの励みになります(*^_^*)★★

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑ちょっと参加してみました。よければ押してみてくださいね。
ほかにも役立つ情報ブログがたくさん!

 

お題「今年やりたいこと」